技術書典5でコンピュータ将棋本を頒布します in 池袋

来週月曜日の技術書典5にQhapaq開発チームも参加します。

 

イベントのページ:

https://techbookfest.org/event/tbf05
https://techbookfest.org/event/tbf05/circle/53170003

 

以下、頒布物について簡単に紹介をさせていただきます。

頒布物は全て電子書籍です。QRコード入りの紙を頒布する形式です

 

【科学するコンピュータ将棋LTS板(700円・85ページ)】

技術書典4で科学するコンピュータ将棋を購入された方は無料でアップデートできます

盤面の高精度評価や、高速な探索アルゴリズム、盤面評価関数の技術的進化やトレンドといった、コンピュータ将棋を支える技術に関する解説を行います。

Bonanza時代から、2018年のState of the ArtのNNUE関数まで幅広く扱った、コンピュータ将棋の教科書的な一品です。

 

立ち読みはこちら:

https://github.com/qhapaq-49/Kusokappa/releases/download/wabidlc/qhapaq_book_tachiyomi.pdf

 

【科学するコンピュータ将棋別冊 Qha学習(300円・45ページ)】

非公式レーティングサイトに於いて2018年9月時点でのState of the Artを持つ筆者による、現在流行っているコンピュータ将棋の学習技術や、将棋ソフトの応用、各種ツールの導入方法を扱った書籍です。

コンピュータ将棋の開発競争のスタートラインに立つのに便利な技術を、出来るだけ実践しやすい形式で解説していきます。

 

立ち読みはこちら:

https://github.com/qhapaq-49/Kusokappa/releases/download/wabidlc/qhlearn-tachiyomi.pdf

 

 

【その他アピール事項】

・将棋神やねうら王をお持ちの方については振り駒割を行う予定です

頒布物の購入価格が振り駒で出た歩の数 x 100円になります。(Qha学習のみお買い求めの場合はx 50円)。皆で先手を取ってQhapaqに沢山お金を払おう!

 

・会場販売限定ですが、レフェリー割があります

以下の本(名刺)を持ってきた方にはLTS版は200円引き(700円→500円)Qha学習は100円引き(300円→200円)にて販売いたします(マニア向け補足:割引の重複はありません。お許しください)

Short Coding ~職人達の技法~2007/8/9 Ozy、 やねうらお

Windowsプロフェッショナルゲームプログラミング2002/5/31 やね うらお

ひなた先生が教えるデバッグが256倍速くなるテクニック (Software Design Books) 2008/11/14 やねうらお

ショートコーディング 職人達の技法 2014/3/11 Ozy、 やねうらお

解析魔法少女 美咲ちゃん マジカル・オープン! | やねう解析チーム

やねうらお氏の名刺

Java将棋のアルゴリズム―アルゴリズムの強化手法を探る (I・O BOOKS) 2016/8 池 泰弘

Java将棋のアルゴリズム―アルゴリズムの強化手法を探る (I・O BOOKS) 2007/4/25 池 泰弘

コンピュータ将棋のアルゴリズム―最強アルゴリズムの探求とプログラミング (I・O BOOKS) 2005/2 池 泰弘

池 泰弘氏の名刺

 

・入場は無料です

技術書典は一般参加は無料です。ご安心ください。

 

・電王トーナメントのトロフィーを持っていきます

電王トーナメントのトロフィーの最大の特徴はガラス製ででかくて重いことです。持っていただくのは安全上難しいですが、撮影などを楽しんでいただけると幸いです。

※:会場混雑によってはチラ見になってしまうかも知れません。会場スタッフの指示に従うようお願い申し上げます。

 

・多分驚きの展示物があります

多分驚きの展示物があります

 

【web販売の予定について】

技術書典終了後にwebベースでの販売を予定しています。アマゾンギフトあたりを使うことになると思います。