コンピュータ将棋wiki強化月間開始のお知らせ

平素よりQhapaq Research Labをご愛顧いただきありがとうございます。

 

コンピュータ将棋の情報を纏めるべく運用を開始したwikiですが、現状記事が集まらなくて苦慮している状態です。

 

特に大きな問題となっているのは、各ソフトの基本情報が纏めきれていないことです。より具体的には、各ソフトが何処でダウンロードできるかや、各ソフトの歴代成績、アピール文のリンクが足りていません。

 

コレがあるだけでも大分、情報量が変わってくる(そして、将棋ソフトに興味を持ってくれた人の役に立つ)と考えています。ソフトの解説を書こうとすると難しくて手が止まってしまう(かくいう私もだ)かもしれませんが、情報を纏めるでよければ敷居は大分下がるでしょう。

 

そこで、コンピュータ将棋wikiの強化月間と称し、10月30日までに将棋ソフトの情報を書き入れてくれた人にamazonギフト券によるギャラを支払うことにしました!

 

【注意】

amazonギフトのメール形式以外での支払は対応していません

・大会出場ソフトではないソフトについてはギャラ支払の対象外です

・最初に必要なリンクを全て揃えた人にのみギャラが支払われます。書くなら一度に書きましょう

wikiのコンフリクトは保証の対象外です。お許しください

・1ソフトに付き200円のギャラが出ます

・既に必要なリンクが揃っているソフトも対象外です

・纏めて支払を行いたいため支払が遅れる可能性があります

 

【記事の書き方】

例:Ponanzaについて書くとこんな感じになります

・コンピュータ将棋wiki上でユーザを作ってください

・コンピュータ将棋wikiのアカウントにギャラ支払用のメールアドレスを登録してください

・開発者の名前、大会成績、開発者webページヘのリンク、アピール文章へのリンクを将棋wiki上に書いてください

・開発者のwebページは代表開発者(開発者名の一番最初に書かれてる人)だけでokです。

・大会成績、アピール文は直近の6大会分まででokです(6回以上参加してないソフトについては全部書いてください)

・将棋ソフト一覧の後ろにある*印を除去してください

・記事を執筆した旨を管理者のメールアドレス

f:id:qhapaq:20180424225620p:plain

までご連絡ください(私自身もwikiの履歴は見ますが、見落とす可能性も高いので申告していただいたほうが確実です)

 

【その他】

・既に記事を書いてくれた方

生まれたばかりの胡散臭いwikiの執筆に時間を費やしてくれた方々にこそ一番感謝をするべき、ということで、遡ってのギャラの支払をする予定です。ギャラの額は記事によって変わる予定ですが、兎に角支払います。履歴を遡るのが困難であるため、やはり連絡頂けると助かります。

 

・解説文章

解説文にもギャラが出るかも知れません。ただし時価です。ハイテク株依存ですし、額も保証できません。申し訳ないです。

 

・なんでこんな企画をやるのか

理由1:wikiを触るという経験を皆様にしてもらいたいから

理由2:技術書典の泡銭を使いたいから

理由3:ソフトの紹介文を書きたいけど、ソフトの情報(アピール文とか大会成績とか)を調べるのが面倒だという人(私含む)が少なからず居ると思うから